保険・お家 PR

学資保険専門!ほけんガーデン(保険ガーデン)の評判の理由をわかりやすく解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「子供が生まれたし、将来好きな進路を選ばせたい…」
「学資保険に加入して教育資金を用意しておきたい…」と考えているそこのあなた。

学資保険を専門とする無料の相談サービスを利用してみませんか?

総合保険相談サービスとして運営されている「ほけんガーデン」の中で、より学資保険に特化している「ほけんガーデンプレミア」を利用すれば満足できるサービスが受けられるかもしれません。

ですが無料といえどどんな相談ができるのか、相談するメリット・デメリットが気になってしまいますよね。

そこでこの記事では、学資保険専門の無料保険相談サービス「ほけんガーデンプレミア」を利用するメリット・デメリットを紹介していきます。

ほけんガーデンプレミアの基本情報

相談料無料
相談場所自宅・FP事務所・喫茶店・WEB
予約方法電話・WEB
取扱保険会社数10社以上
対応地域全国
店舗数2つ(訪問対応のため事業所のみ)
担当者保険知識豊富な提携プランナー
運営会社Global8

ほけんガーデンプレミアの口コミ&評判

ほけんガーデンプレミアの口コミ&評判はSNS上では見つけられませんでした。

「ネットに投稿されている口コミが少ないなんて、評判が悪いんじゃ…」と不安に思うかもしれません。

ですが他の保険相談サービスを見てみると、悪い対応があるとすぐにネットに書き込まれている傾向がみられています。

SNS上に悪い口コミすら見つかっていませんので、子供の大切な学資保険について相談するには、安心して利用できるサービスであるといえます。

同じ運営会社が運営している「ほけんガーデン」にも好意的なコメントが寄せられていますので、そちらを確認してみてくださいね。

Twitterでほけんガーデンプレミア公式アカウントが学資保険の悩みに答えてくれる

実はほけんガーデンプレミアは、公式のTwitterアカウントを運営しています。

ほけんガーデン「プレミア」@学資保険マイスターとして運営されており、Twitter上の学資保険に悩みむユーザーに回答しています。

学資保険専門なだけあって、細かい内容を分かりやすく制限文字以内に収めています。

 

ほけんガーデンプレミアを利用する3つのデメリット

ほけんガーデンプレミアは学資保険に特化したサービスですが、やはりメリットがあれば相応にデメリットも生じます。

ほけんガーデンプレミアのデメリットは以下の3つです。

  • 相談当日まで担当者の顔がわからない
  • 担当者によって提案してもらえる保険会社に差がある
  • WEB面談の場合通信料は自己負担

以下で詳しく解説していきます。

相談当日まで担当者の顔がわからない

ほけんガーデンプレミアでは、相談予約をして当日になるまで担当者がどんな人かわからないというデメリットがあります。

担当者がどんな人か当日までワクワクして待てる人であれば問題ないのですが、相談できる相手を選びたいという人や、相談相手と一度話してどんな人かを見極めたい人にとっては不安感が残ってしまうかもしれません。

担当者の顔を事前に知りたい方は、店舗で直接相談できる保険相談サービスや、訪問してくれる担当者を事前に選べるサービスを利用することをおすすめします。

担当者によって提案してもらえる保険会社に差がある

ほけんガーデンプレミアでは、ほけんガーデンと同様に個人で活動している独立系FPと契約しているため、担当者によって提案してもらえる保険会社に差があります。

独立系FPは個人で保険会社と提携して活動していますので、人によって取り扱っている保険会社数が異なります。

ほけんガーデンプレミアでは平均で10社以上と公表されていますが、担当者によってはそれよりも少ない保険会社数の提案になる可能性があります。

担当者が提案してくれる保険会社の数を事前に完全に把握しておきたいという方は、店舗ごとに数値を公表している保険相談サービスを利用するようにしましょう。

もし取り扱い保険会社数の多いサービスを利用したい場合は、下記のサービスを利用してみてください。

 

WEB面談の場合通信料は自己負担

ほけんガーデンプレミアでは、新型コロナウイルス対応として面談方法の一つとしてWEB面談を利用できます。

ですがWEB面談を利用するには、インターネット接続などの通信環境が必要になります。

もちろん通信料は自己負担になりますので、スマホやタブレットを利用しようとしている方は通信制限に気を配る必要があります。

「短時間で済ませればいいじゃん」と思う方もいるかもしれませんが、保険相談はどれだけ端折っても1時間~2時間かかるのが一般的。

1時間以上もインターネットに接続しっぱなしだと、すぐ通信料の規定量をオーバーしてしまうことにもなりかねません。

大手携帯キャリアが提供している大容量パックに加入していても、すぐに制限が来てしまう可能性もあります。

もしスマホやタブレット端末を利用してWEB相談をしたい!という方は、Wi-Fi環境を用意して通信料を節約するなどの対応が必要になります。

ほけんガーデンプレミアを利用する5つのメリット

ほけんガーデンプレミアを利用するメリットは以下の5つです。

  • 人柄重視で選ばれたプランナーに無料で相談できる
  • 相談後のアンケート回答でベビー用品をプレゼント
  • 10社以上の保険会社の中から最適な保障の提案が受けられる
  • コロナ対応!WEBでの保険相談に対応してくれる
  • 忙しい方でもOK!土日祝日でも相談できる

以下で詳しく解説していきます。

人柄重視で選ばれたプランナーに無料で相談できる

ほけんガーデンプレミアは学資保険を専門にした無料の相談サービスです。

子供の将来がかかった学資保険を安心して相談できるように、相談を担当するスタッフは実績やスキルはもちろんのこと、人柄も重視して選出されています。

プランナー側の自己申告だけではなく、実際にほけんガーデンの担当者が面会して選定していますので安心です。

相談後のアンケート回答でベビー用品をプレゼント

ほけんガーデンプレミアでは、初めてほけんガーデン系列の無料保険相談を利用した方を対象に、生活で活用できるプレゼントキャンペーンを開催しています。

以下5種の中から1つ選択可能です。

  • アンパンマン大きな水でっぽう
  • おしりふき80枚入り6パック+女の子用靴下(5足)14~16㎝
  • おしりふき80枚入り6パック+男の子用靴下(5足)14~16㎝
  • ベビーフード8種
  • ぬりえ4冊+色えんぴつセット

小さい子供がいる家庭にはうれしいサービス内容になっていますので、無料相談ができる上に申請するだけでこれらが受け取れるのは非常にありがたいですよね。

LINE公式アカウント面談後のアンケートに回答するだけで、3週間後をめどに届くお手軽さもウリの一つです。

10社以上の保険会社の中から最適な保障の提案が受けられる

ほけんガーデンプレミアは学資保険を提供している生命保険会社のうち、10社以上ト提携しています。

そのため10社以上の保険会社の中から、希望条件や目標の予算に合わせて保障内容を組み替えてもらえます。

また学資保険だけではなく、加入している他の保険の保険料を見直して学資保険の保険料に充てる対応も可能です。

相談者の家計状況を最大限考慮したうえで、子供のための保障を提案してもらえるので、家計が厳しいと感じている方でも安心して相談できます。

コロナ対応!WEBでの保険相談に対応してくれる

新型コロナウイルスの世界的大流行により、外出せず自宅で生活するステイホームが推奨されるようになりました。

学資保険への加入を検討されている皆さんは、ご自宅に小さい子供がいることから、外出せずに保険相談を進めたい!と考えているかたもいるのではないでしょうか?

ほけんガーデンプレミアでは小さい子供が自宅にいる方向けに、WEB会議ツールを利用した相談サービスを提供しています。

他の相談サービスとは異なり、都度電話しながらサイトにログインする必要もありません。

ほけんガーデンプレミアの担当者から送信されてくるURLをクリックするだけで、相談できますので事前準備が必要ないんです。

「まだWEB会議ツールの使い方がわからない!」という方でもワンタップで利用できますし、スマホやタブレットなど使い慣れたツールで相談できる利便性があります。

忙しい方でもOK!土日祝日でも相談できる

ほけんガーデンプレミアは、土日祝日でも保険相談を担当してもらえます。

こどものための学資保険ですから、家族そろって話を聞きたいですよね。

土日祝日の家族のそろったタイミングで利用可能です。

また平日の夜8時まで保険相談に対応してくれるので、平日日中働いている方でも利用できるのは嬉しいですね。

詳細ページ

ほけんガーデン(保険ガーデン)で保険相談を進める流れ

来店型の相談サービスでは保険相談を進める流れはイメージしやすいですが、訪問型の場合どんなフローで進んでいくのかが想像つかない、なんて方もいらっしゃるでしょう。

ほけんガーデンで相談を進めていく流れは3段階あります。

以下で確認していきましょう。

①電話か公式サイト上から無料相談の予約をする

まず相談をするためには電話か公式サイト上から無料相談の予約を行いましょう。

サイト上からの予約は24時間対応で受け付けてもらえますが、電話の場合は平日・土日祝日ともに9:00~18:00までになりますので注意が必要です。

ちなみにサービスを利用できるのは有職者のみですので、未成年のお子さん(18歳以上でもNG)や学生の方は申し込みができないため注意が必要です。

②担当プランナー決定後確認の電話がくる

予約フォームに必要事項を入力後、担当者から予約確認の連絡が来ますので対応できるようにしておきましょう。

この時点で担当プランナーを紹介されるとともに、プレゼント受取のためのアンケートも送付されますので、できるだけ回答しておきましょう。

お互いの予定を踏まえたうえで、相談日と相談場所を選定します。

相談場所に指定できるのは自宅や静かなカフェ等。

「家から近いし安いからフードコートとファミレスでいいかな」と周囲が騒々しい場所を選ぶことはできませんので注意が必要ですね。

③予約日に相談

相談日当日、指定した場所まで担当者が足を運んでくれます。

保険の相談を中心に行うのであれば保険証券を手元に置いておくとスムーズでしょう。

1回で相談が終了しない場合は次回相談日の予約を取り付けることも可能です。

相談の結果、保険への加入を検討する場合は担当者が内容を踏まえて最適な商品を提案してくれます。

もちろん無理やり勧誘することはありませんので安心してくださいね。